top of page

ウーパー日記 - 第2回

  • 執筆者の写真: タナカユウジ
    タナカユウジ
  • 3月21日
  • 読了時間: 2分



ree


前回、みどり整体院の新しい仲間として迎え入れたウーパールーパーのウーパー。

彼/彼女のその後について、ちょっとしたご報告です。


大きすぎた水槽と寒さの影響

実はウーパー、水槽が少し大きすぎたのか、動きがほとんどなくなってしまいました。

それに加えて、最近寒くなってきたこともあって、水温が一気に下がってしまったんですよね。

エサを入れても全然食べないし、じっとしているだけで心配になりました。


緊急引っ越しと温度管理

そこで、一旦3リットルのタッパーに引っ越してもらい、整体院ではなく私の部屋に連れてきました。

さらに、こたつの上に置いて温めて水温をキープしたところ、少しずつ元気を取り戻してきました。

エサも促してやれば食べてくれるようになったので、ひとまずホッとしています。

ただ、まだ自分でエサを見つけて食べるのは難しそうです。

これからもう少し見守りながら、ウーパーが自分でエサを探して食べられるようになればいいなと思っています。


初めての留守番への不安

ちなみに、明日から1泊で温泉旅行に行く予定なんですが、ウーパーを残していくのがちょっと心配です。

短い間ですが、ちゃんとお留守番してくれるといいな…なんて思っています。

またウーパーの様子に変化があれば、ここでご報告しますね!



コメント


bottom of page